四国四県が合同で行う移住相談会『四国暮らしフェア』。今年は2022年10月15日(土)に行われる予定ですが、そのプレイベントとして『四国移住相談会』が開催されます。
「移住地を四国に絞っているわけじゃないけど、ちょっと気になる」、「そもそも四国ってどんなところ?」という人はぜひ参加して、各県のイメージを掴むと『四国暮らしフェア』に参加した際により具体的な情報をキャッチできるはず。
県民性をあらわす例え話としてよく耳にするのは・・・「もしも、1万円を拾ったら?」。
・徳島県民は1万円全て貯金する。
・香川県民は5千円で飲みに行って、残りの5千円を貯金する。
・愛媛県民は1万円で飲みに行く。
・高知県民は拾った1万円に自分の財布から1万円を足して2万円で飲みに行く。
昨今の物価上昇、コロナの感染拡大をうけ、この例え話もアップデートされているかも!?
「4県の特徴は?」、「年中暖かいの?」、「方言ってどんな感じ?」…などなど、四国の移住相談員がさまざまなギモンにお答えします。
相談は予約制で、各県30分の個別相談に対応します。四国を訪れたことがない方も、ぜひお気軽にご参加ください。
四国暮らしフェアプレイベント 四国移住相談会
日程 2022/10/1(土)
開催時間 17:00-20:00
開催場所 ふるさと回帰支援センター セミナールーム
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館4階
アクセス:https://www.furusatokaiki.net/access/
参加自治体 徳島県、香川県、愛媛県、高知県
締め切り日 2022年9月14日(水)
お申し込み https://e-iju.net/event/shikoku221001/
※最大4県までお選びいただけますが、応募多数の場合は、3県以上ご相談いただけない場合があります。ご了承ください。
万が一定員に達した場合には、別の日程をご提案させていただきます。
お問い合わせ 愛媛ふるさと暮らし応援センター
電話:080-7749-3244
メール:ehime@furusatokaiki.net