四国の右下公園情報【那賀町・美波町・海陽町+小松島市編】

※徳島県では令和3年4月29日(木)から令和3年5月5日(水)までの間、県有施設を休館にすることがが決まったため、同様の期間、公園の利用も休止となっているところがあります。ご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。

 

阿南市に引き続き、無料で利用できるの公園情報を紹介します。
隣接する小松島市の情報もあわせてご覧ください。

 

小松島市の公園

小松島ステーションパーク

  • 国鉄小松島線・小松島駅駅舎

 

公園名 小松島ステーションパーク
住所 徳島県小松島市小松島町新港29−13
開園時間
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/oCk2Sw7A4zRoTghn9
駐車場
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 幼児〜小学生

公園の特徴

「たぬき広場」と「SL記念広場」の2つの広場に分かれています。「たぬき広場」には世界最大級のたぬきの銅像があり、SL記念広場には開業当時の国鉄小松島線・小松島駅駅舎が再現されていて、蒸気機関車が展示されています。

地図

 

しおかぜ公園

 

公園名 しおかぜ公園
住所 徳島県小松島市小松島町外開
開園時間
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/icaHZe6xXQV2fTGG8
駐車場 普通車22台
車椅子用2台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 乳児〜小学生

公園の特徴

芝生と砂地の両方があり、公園中央にはスライダーがある複合遊具が設置されています。また、公園内には日時計や海のモニュメント設置されており、公園内を散策して楽しむことが出来ます。

地図

 

那賀町の公園

相生森林文化公園あいあいらんど

  • 石のモニュメント

 

公園名 相生森林文化公園あいあいらんど
住所 徳島県那賀郡那賀町横石大板53−19
開園時間 9:00~17:00
月曜日、年末年始(12/30~1/3) 定休
※月曜日が休祭日の場合は翌日
※天候・災害等による臨時休園有
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/YzVn1Xer7jUonYkB7
駐車場 60台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 幼児~中学生

公園の特徴

コテージ宿泊やBBQ場のご利用がメインの施設ですが、施設内公園と広場の利用だけでもOK。
施設内に様々なモニュメントが設置されおり、お散歩も楽しい場所です。あじさいの名所としても知られています。

地図

 

道の駅 鷲の里

  • 道の駅 鷲の里

 

公園名 道の駅 鷲の里
住所 徳島県那賀郡那賀町和食郷田野62
開園時間 要確認
利用料金 ロープウェイ有料
アクセス https://goo.gl/maps/EKsXXK8MCysFuv3i6
駐車場 普通車150台
大型車10台
車椅子用2台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 幼児~小学生

公園の特徴

道の駅の建物の裏に複合遊具とすべり台があります。とても広い全面芝生の河川敷が隣接していますが、川の手前に柵などは無いので、小さな子どもを連れていく際は注意を。

地図

 

さくら公園

  • 芝生の広場

 

公園名 さくら公園
住所 徳島県那賀郡那賀町小仁宇
開園時間
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/tiRsLTJ2fdw4ygoJ7
駐車場 約15台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 幼児〜小学生

公園の特徴

自然豊かな山間に位置し、全面芝生の公園。鳥の声を聞きながらお弁当を食べるピクニック利用もいいかも。一部斜面になっていて柵等などはないので、注意を。

地図

 

美波町の公園

竜宮公園

  • 公園入口

 

公園名 竜宮公園
住所 徳島県海部郡美波町日和佐浦
開園時間
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/gS49X9bEpQ68sBTZ7
駐車場 90台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 乳児~小学生

公園の特徴

全面芝生の公園の中に、アスレチックやスライダー、シーソーなど多くの遊具あり。併設された体育館の裏にある人工芝の「ちびっこゲレンデ」でソリ遊びとターザンロープもおすすめ。ソリは体育館にて有料で貸し出ししています。

地図

 

玉厨子農村公園

  • 親水護岸(浅めの水辺)

 

公園名 玉厨子農村公園
住所 徳島県海部郡美波町山河内字本村206―1
開園時間 要確認
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/3XotQuEkeV7reV9c7
駐車場 普通車33台
大型車2台
車椅子用2台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 乳児〜小学生

公園の特徴

ボール遊びなどを楽しむことが出来る砂地の広場と、芝生のエリアの両方あり。山の湧き水が流れる浅めの水辺があり、水遊びもできます。

地図

 

みなみらい広場

  • 砂地の広場

 

公園名 みなみらい広場
住所 徳島県海部郡美波町奥河内井ノ上20
開園時間
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/EGwNdWPnAU29zwbNA
駐車場 13台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 乳児〜小学生

公園の特徴

砂地の公園で、小高い丘をひもや石の足場を使って登り、すべり台にして遊ぶことが出来ます。

地図

 

海陽町の公園

宍喰町角坂山村広場

  • 帆船の複合遊具

 

公園名 宍喰町角坂山村広場
住所 徳島県海部郡海陽町角坂
開園時間
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/CEzSYPWryqs5xNqM9
駐車場 約10台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 幼児〜小学生

公園の特徴

帆船をモチーフにした複合遊具やすべり台など、複数の遊具が設置されています。また、全面芝生の公園なので小さな子どもも安心して楽しむことが出来ます。

地図

 

南阿波ピクニック公園・蛇王運動公園

  • 南阿波ピクニック公園 複合遊具

 

公園名 南阿波ピクニック公園・

蛇王運動公園

住所 徳島県海部郡海陽町浅川ヒムロ谷59
開園時間 要確認
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/r6JPm6cSb3NM4CEd6
駐車場 約60台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 幼児〜小学生

公園の特徴

2つの公園が併設されており、全面芝生となっているので、小さな子どもも広々と遊ぶことが出来ます。ピクニック公園内の複合遊具スライダーを登ると、公園内を一望することが出来るのでおすすめです。

地図

四国の右下公園情報【阿南市編】

※徳島県では令和3年4月29日(木)から令和3年5月5日(水)までの間、県有施設を休館にすることがが決まったため、同様の期間、公園の利用も休止となっているところがあります。ご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東京、大阪、京都、兵庫の4都府県を対象に、3度目となる緊急事態宣言が発令されることが決まりましたね。期間は2021年4月25日(日)~5月11日(火)まで。

徳島県内でも感染者数が増えているので、GWは昨年に引き続きステイホームを基本に過ごすことになりそうですが、小さなお子さんがいるご家庭は「ステイホームにも限界がある!」とお悩みの方もいるのではないでしょうか?

そこで3密をさけて利用できる四国の右下エリア+小松島市の公園情報をまとめました。
晴れた日にちょっとお出かけしてみると、リフレッシュ出来るかも!?

 

羽ノ浦桜づつみ公園

  • 羽ノ浦桜づつみ公園

 

公園名 羽ノ浦桜づつみ公園
住所 徳島県阿南市羽ノ浦町岩脇
開園時間
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/q8YzdT3zzs9o7srV9
駐車場 49台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 幼児〜小学生

公園の特徴

桜の名所として知られています。公園の中央に大きな池がありますが、水辺は柵がない部分があるので、小さなお子様をお連れの場合は注意を。遊具は一部使用禁止のものもあり。

地図

 

橘地区防災公園

  • 芝生の広場

 

公園名 橘地区防災公園
住所 徳島県阿南市橘町西浦58
開園時間
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/EpfL38PtzoAuLLxb9
駐車場 普通車6台
車椅子用1台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 乳児〜小学生

公園の特徴

全面芝生となっているので、小さな子どもも走り回って遊ぶことができるので、ボールなど遊び道具を持って行くといいかも。遊具はすべり台とスプリング遊具がたくさんあり、高台にあるので、周辺の街並みを気持ちよく見渡すことが来ます。

地図

 

徳島県南部健康運動公園

  • いたずらたぬポンランド

 

公園名 徳島県南部健康運動公園
住所 阿南市桑野町桑野谷34番地1
開園時間 公園部分、バスケットゴールに関しては閉園時間なし
定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日)、12/29~1/3
利用料金 公園部分、バスケットゴールは無料
野球場、テニスコートは有料
※バスケットボール無料貸し出し
アクセス https://goo.gl/maps/7Ky3sCSCBv1y4VVs8
駐車場 325台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 乳児~大人

公園の特徴

複合遊具「いたずらたぬポンランド」、ネットでできたトンネルをくぐる「ネットトンネルコンプレックス」などがあります。気温があがると鉄製の遊具はかなり熱くなるので注意を。

地図

 

東部自然公園

  • 芝生エリア

 

公園名 東部自然公園
住所 徳島県阿南市才見町米島裏4
開園時間 8:00~18:00
※トイレ以外は閉園無
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/k7FHu6dar79xvks3A
駐車場 普通車60台
車椅子用2台
駐車場料金 無料
トイレ 有(8:00~18:00)
ベビーシート 有(8:00~18:00)
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 乳児〜小学生

公園の特徴

遊具の設置はありませんが、芝が生えたの大きな多目的広場があり、ボール遊びなどをのびのび楽しむことが出来ます。お散歩やピクニックにいいかも。

地図

 

津乃峰地区防災公園

  • 多目的スポーツ広場

 

公園名 津乃峰地区防災公園
住所 徳島県阿南市津乃峰町西分213−1
開園時間
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/mZP5zuKMxnBoBteG8
駐車場
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 乳児〜小学生

公園の特徴

全面芝生の広い公園です。「多目的スポーツ広場」と「わんぱく広場」の2つの広場があり、ボール遊びなどをのびのび楽しむことが出来ます。遊具の設置はなし。

地図

 

阿南西部公園(ひまわりランド)

  • 公園概観

 

公園名 阿南西部公園(ひまわりランド)
住所 阿南市中大野町南傍示
開園時間 春 3月~4月 9時~5時
夏 5月~9月 9時~6時
秋 10月~11月 9時~5時
冬 12月~2月 9時~4時
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/3pNcyVjpu8WuA7e19
駐車場 62台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 乳児~小学生

公園の特徴

全面芝生の園内にいろいろな種類の遊具があります。スライダーを上るまでのアトラクション遊具が人気で、季節ごとに様々な花を楽しむことも出来ます。

地図

 

浜の浦緑地

  • 全面芝生の河川敷

 

公園名 浜の浦緑地
住所 徳島県阿南市富岡町車ノ口
開園時間
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/QAAqvbPiWLp4459z9
駐車場 約30台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所 無 (橋の下が日陰になる)
対象年齢層 幼児

公園の特徴

全面芝生の河川敷で、川の音を聞きながら遊ぶことが出来ます。ただ、トイレ等の設備がないので弁当を持参してのピクニック利用等におすすめです。
また、東屋等はありませんが、橋の下が日陰になるので休憩場所として利用できます。

※注意点
川の手前に柵等は無いので、小さなお子様をお連れの場合は要注意。

地図

 

阿南駅前児童公園

  • 公園入口

 

公園名 阿南駅前児童公園
住所 徳島県阿南市富岡町今福寺59−1
開園時間 9:00~22:00
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/5gwuiZKLvebF38fU9
駐車場 普通車11台
車椅子用2台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 乳児〜小学生

公園の特徴

砂地の公園で、2種類のすべり台とブランコ、スプリング遊具などがあります。

地図

 

牛岐城趾公園

  • 公園入口(城門)

 

公園名 牛岐城趾公園
住所 徳島県阿南市富岡町トノ町24−21
開園時間
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/pgArteD5APTmZzz29
駐車場 11台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 乳児〜小学生

公園の特徴

芝生の広場があり、小さな子どもも安心して走り回ることが出来ます。展望台からは阿南市街を見渡すことができます。

地図

 

Jパワー&よんでんWaンダ-ランド

  • 芝生の広場

 

公園名 Jパワー&よんでんWaンダ-ランド
住所 阿南市福井町舟端1番地
開園時間 10:00~17:00(火曜日定休)
利用料金 無料
アクセス https://goo.gl/maps/uuj1n8tiPDHAxYbX8
駐車場 170台
駐車場料金 無料
トイレ
ベビーシート ※使用不可(2021年4月現在)
自動販売機
屋根付休憩所
対象年齢層 幼児~小学生

公園の特徴

芝生の広場と砂地のエリアが両方あり、用途や年代に合わせて楽しむことが出来ます。また、対岸の火力発電所を一望でき、迫力のある景色を味わえます。

※2021年4月現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、屋内施設を閉鎖しているため、ベビーシート設置トイレを使用できません。また、同様の理由でスライダー等の遊具の使用も禁止。

地図