2/23(日) 『フォーラム 地域資源を活かした持続可能なまちづくりへの挑戦』@阿波海南文化村が開催されます!
徳島県南部では、豊かな自然の中で通勤時間を気にせず、サーフィンや釣りなど趣味と 仕事を両立する「新しい働き方」に注目が集まり、サテライトオフィス(SO)の 集積が進んでいます。SOの進出などをきっかけに海陽町をはじめ県南に様々な変化を 起こしている若き起業家たちが地域の魅力と持続可能なまちづくりについて考えます。
フォーラム 地域資源を活かした持続可能なまちづくりへの挑戦
2/23(日)
場所 阿波海南文化村
1. 基調講演 13:30~13:20
「SO進出からの地域活性化」
登壇者 代表取締役 早川尚吾 (株) リブル
水産ベンチャー企業、株式会社リブルを昨年 海陽町で創業。
活動を始めたきっかけや今の 想いについて講演いたします。
2. パネルディス カッション13:20~14:00
「地域の魅力と持続可能な まちづくりについて考える」
登壇者
永原レキ In Between Blues代表
船田悟史 ( 株)イーツリーズ・ジャパン代表取締役
高畑拓弥 一般社団法人 disport 代表理事
淺川由輝 (株)ぴやまる 代表取締役 CEO
3. 特別上映 14:10~16:00
今年度全国規模で劇場公開された県南を舞台にサテライト オフィス誘致の創生期を描いた映画『波乗りオフィスへようこそ』を上映いたします。
主催 :「 四国の右下」若者創生協議会(徳島県南部総合県民局)
協力・お問い合わせ : 株式会社あわえ Tel : 0884-70-5831