このサイトではよく紹介している那賀町の木頭、木沢地区。どちらもかなり山奥で、1,000m級の山々に囲まれいることから“阿波のチベット”と称されることも。「行ってみたいけど、きっかけがない」という人におすすめの2つイベントを紹介します!
まずは木沢地区。昨年好評だった那賀町産 無農薬・無化学肥料栽培のゆずととうがらしを使った「ゆずこしょう作り」体験会を開催。ゆずを使ったお料理をみんなでいただきながら、作家・作詞家でチャット・モンチーの元ドラマーの高橋久美子さんの詩の朗読も聞けるという豪華なイベントです。申し込みは先着30名です。
高橋久美子さん公式ホームページ http://takahashikumiko.com/
ゆずこしょう&詩の朗読会
開催日 9/28(土) 14:30-20:00
場所 ヨンロッパ ワークショップ部屋 (旧木沢保育園)
参加費 3500円 (収穫体験、ゆずこしょう作り/約70g瓶入り持ち帰り、食事、朗読会)
子ども お料理代 500円のみ
定員 30名
SNSでメッセージを送るか、メールにて申込みを。担当: 海老名
mikiebina2015@gmail.com
FB イベントページ: https://www.facebook.com/events/2316201601834113/
北川舞台公演
9月29日(日)、那賀町木頭北川の北川舞台で、「北川舞台公演」が開催されます!!
丹生谷清流座による『傾城阿波の鳴門~順礼唄の段~』や、元チャットモンチードラム高橋久美子さんと浄瑠璃人形遣いの勘緑さんらがコラボした、音楽人形劇「老人と宇宙少年」などの公演が行われます。木頭特産の「ゆず」を生かした特産品「かきまぜ」や加工品を販売します。
※無料シャトルバスあり。要予約。予約受付は9月20日(金)午後5時まで。
詳細は、那賀町HPをご覧ください。
http://www.town.tokushima-naka.lg.jp/gyosei/docs/714879.html
開催日 9月29日 (日) 12:00開演 ※開場11:30
場所 八幡神社境内北川舞台 (徳島県那賀郡那賀町木頭北川字船谷口18)
◇駐車場は木頭北川グラウンド(無料)。会場まで歩いて5分(※階段あり) カーナビ利用は、北川郵便局<TEL0884-69-2210>を目印に! 足が不自由な方には、モノレールにて会場まで送迎あり。
★徳島バスをご利用の場合
徳島駅8:40発「丹生谷線」→9:59那賀町役場前 下車 →10:10 シャトルバス発車→11:40頃 北川舞台着 ~公演終了後~ 北川舞台発→那賀町役場前
※自家用車を那賀町役場に駐車して、シャトルバスに乗車することも可能です。