四国の右下移住相談会開催決定!

台風5号の影響で四国の右下エリアも大荒れでしたが、その台風よりも激しい人たちが徒党を組んで、この秋、東京へ向かいます。

A4モノクロ_4_000001

ジャジャーン!!!!!

10月25日(水)18:00~、東京交通会館8Fの「ふるさと回帰支援センター」で四国の右下移住相談会を開催することが決まりました””ハ(^▽^*) パチパチ♪

阿南市、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町の四国の右下エリアの移住担当者+関連団体や有志が、仕事帰りの皆さんに県南の魅力をお伝えし、移住を促します。

移住に関する情報発信は県外に向けてSNSなどで行うのが通説でしたが、四国の右下では移住者の6割がUターン、または父親・母親の出身地といったゆかりの人というデータに基づき、徳島県内でPRも強化。

親兄弟や友達から「戻ってきたい」と考えている人たちに情報を伝えてもらえるよう、県内向けにも情報発信を行っています。

そうした思いに賛同いただき、BFMの『ジュディ・ウィット』というラジオ番組にお邪魔しました。

 

Jeudi-huit ジュディ・ウィット
毎週 木曜 20:00~20:30 〈再〉土曜21:00~
フランスの音楽、映画、食文化などを紹介。 また、フランスにまつわるゲストを迎え、 フランスの魅力について語ります。
パーソナリティ/赤尾 早哉香

http://www.bfm.jp/anew_HP/program/program.html

人生経験豊富なマダムえっちゃんに、海外の移住事情などをお聞きしながら、徳島の移住についてお話させていただきました。放送は8月10日(木)、17日(木)です。

ぜひお聞きいただき、身近に移住を検討している人がいたら、相談会のことをお知らせいただければ幸いです。

 

 

【レポート】おいでや!いなか暮らしフェア2017

今年もまた移住フェア、夏の陣が開幕しました!

19894533_1793809857301683_3603448800558493475_n
https://www.inaka-event.com/

7月29日に大阪のOMMビルにて開催の『おいでや!いなか暮らしフェア』は認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが主催する西日本最大級の移住フェア。全国から約200地域が集結し、移住相談に応じます。
昨年は四国の右下の1市4町が合同で出展しましたが、今回、ブースは限定150だったため、受付開始と同時に早押しクイズ並みにポチッと応募をクリックできたところだけが、出展できるという…( ゚Д゚)

徳島県でその激戦を制したのは、
・美馬市
・上勝町
・美波町
・牟岐町
・阿南市&那賀町就農できるよチーム

新たな出会いに期待を膨らませて、いざ出陣!
美波町、牟岐町は前日に行われた担当者セミナーから参加しました。
s-20170728_141234
移住相談に応じるのは各市町村役場の職員がほとんど。
異動のため、今年から担当になった人、これまでとは別の部署が移住対策を担うようになったなど、担当者のレベルも様々。

情報共有を行い、スムーズに移住相談に対応いただけるよう、最近の傾向や各地の取り組み事例を学びます(今回の事例発表は大分県佐伯市と広島県三次市でした)。

大阪のふるさと回帰支援センターの話によると、センターへの来場者は月平均1000人。
そのうち、100~150人が対面相談やセミナー参加者とのこと。年齢は60歳以上は約10%と2、3年前より高齢者の相談件数は減少傾向にあり、移住の中心は若い世代という話でした。

また、「人口減少」といわれている中でも東京、神奈川といった都市部を除く203の自治体が昨年、人口増になったとか!

大阪、兵庫、京都、和歌山などの関西圏でも約1500万人が移住志向にあり、移動距離が2~3時間圏内で検討しているそうで、岡山県も昨年度は移住者の約4割にあたる2700人が関西からの移住者。岐阜県も1600人と、関西からの移住者は急増しているらしい…。
s-20170729_142041
徳島にもチャンスあり!と弾みをつけて翌日のフェアへ。

s-20170729_142237s-20170729_112732
相変わらず、各ブースとも創意工夫されています。

s-20170729_113150
ノベルティもいろいろなものがありました。
これは「あなたの移住の夢かなえマス!」という升。

s-20170729_172504
こちらは端材を使ったヒノキの入浴剤。
s-20170729_153627
お馴染み、美波町ブース。
いつもならお土産にすだちをお配りするところですが、今年度は生鮮食料品の配布が禁止されたので、すだちを配ることはできなくなりました。残念…。

mugi

20479806_1968974050043873_1626237018014913100_n
牟岐町も1年ぶりの参戦。
全体的に昨年よりは来場者数が少なくなっているように感じましたが、センターの発表によるとほぼ昨年並みの1904組3259名が来場したそうです。
徳島県のブースは各所ともたくさんの方にお越しいただき、お盆期間中に来町される約束をした方もいらっしゃいました。

次回、大阪での移住相談会は9月3日(日)の『朝日UIターン相談会』ですので、四国の右下に移住を希望される方はぜひお越しください!

◎朝日UIターン相談会
9月3日(日) 11時~16時まで※受付は15時30分まで
会場 ヒルトンプラザ ウエスト オフィスタワー8階(大阪市北区梅田2-2-2)
20170903ui-turn
http://www.asakyu.com/users/ui-turn.html