徳島県南部総合県民局で「南部地域政策総合会議」のための委員を公募しています。
四国の右下エリアに移住して来られた方、地域おこしに取り組んでいる方、若くてやる気のある方は応募してみてはいかがでしょう?あなたのリアルな声が地域を変えるきっかけになるかもしれません。
------以下徳島県のホームページより転載
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2017030200254/
徳島県南部総合県民局では、地域住民との意見交換を通じて連携を強化し、地域の目線に立った政策の立案や地域のニーズを反映した事業を推進するため、地域住民代表との意見交換の場として、「南部地域政策総合会議」を開催しています。
この度、南部圏域にお住まいの皆様のご意見を県の施策に反映させるため、公募委員を募集します。
●公募委員数 3名程度
●任 期 平成29年5月17日から平成31年5月16日とします。
●応募資格 県南部圏域(阿南市、那賀郡及び海部郡)内に居住する満18歳(平成29年4月1日現在)以上の方で、年数回程度開催される会議に出席できる方。ただし、次に掲げる方を除く。
(1)国会議員及び地方公共団体の議会の議員
(2)常勤の国家公務員及び地方公務員
●応募方法
(1)次の事項を明記した応募用紙(様式自由)
住所、氏名、生年月日、年齢、性別、連絡先(電話番号)、電子メールアドレス、職業、応募の動機、主な経歴等(他の委員等の活動経験、その他の活動経験)を明記した用紙。
(2)「新たな魅力を創出し、県南振興のために私たちができること」をテーマとした作文(800字程度)
以上2点を、郵便、持参、電子メール、FAXなどの方法でお送りください。
なお、御提出していただいたものはお返しできませんので、予め御了承ください。
●募集期限 平成29年4月21日(金)まで(当日消印有効)
●選考方法 別途定める南部地域政策総合会議公募委員選考要領に基づき、書類選考します。
●選考結果の通知 選考委員会で決定後、速やかに応募者にお知らせします。
●応募及び問い合わせ先
〒779-2305 海部郡美波町奥河内字弁才天17-1
徳島県南部総合県民局 経営企画部(美波) 地域振興担当
電 話 0884-74-7330
ファクシミリ 0884-74-7337
E-mail nanbu_k_m@pref.tokushima.jp