【私の好きな町5】徳島県海部郡海陽町・長尾早苗さん

海陽町・長尾早苗さん

12910653_937772466335926_21212856_n

香川県高松市出身。長女4才の時に夫の両親の故郷、海陽町に引越してきて、今年で9年目。現在は夫と子供3人の5人家族。縁側と大きな桜の木がある古い家を借りて、薪風呂を焚き、烏骨鶏を飼い、TVの無い生活を楽しんでいる。「要約筆記、絵本の読み聞かせ、子育て支援など、誘われるまま始めたボランティア活動では、人生のお手本になるような先輩方との出会いや、学びがたくさん。これも海陽町ならではの有難いご縁と思っています」。

【海陽町の好きなところ】

12900054_937776063002233_158596966_n

子供が庭に穴を掘って泥だらけになったり、いろんな場所に秘密基地を作ったりして一日中夢中になって外で遊んでいます。「こどもがこどもらしく遊べるところ」でしょうか。

 

【私の好きな町6】徳島県海部郡牟岐町・東稿智宏さん

牟岐町・東稿智宏さん

12939525_991683024248445_1142917473_n

「牟岐町に出会ったのは2014年の夏。徳島英語村の運営スタッフとして参加した際に牟岐町に訪れました。そこで出会った牟岐の温かみがあり面白い人々、素敵な海や星空、時間を忘れるような空気感に惚れ、牟岐を好きになりました」。現在は『NPO法人ひとつむぎ』の理事長をしながら、恩返しをしたいと、牟岐町で活動している。

 

牟岐町の好きなところ

12939571_991684557581625_49089888_n

いつ牟岐町にいっても温かく出迎えてくれて、笑顔の絶えない人々がとても大好きです。一緒に話していると、こんな暖かな人たちがいるのかといつも感動しています。人以外にも満天の星空や海、夕暮れの景色やおいしい食べ物などあげていったらきりがないですね(笑)。すべてが僕にとって牟岐で活動していく原動力になっています。(写真は牟岐・出羽島アート展の時に出羽島で「ねことしょ」という移動図書館をした時の様子)