news

令和8年度とくしま漁業アカデミー研修生募集!

2025.08.05

  • イベント
  • 海陽町
  • 牟岐町
  • 美波町
  • 阿南市

「海が好き!」「魚が好き!」「漁業がしたい!」と思っている方必見のとくしま漁業アカデミーの募集が8月1日(金)に始まりました。

徳島県は、豊かな海や川に恵まれており、鳴門鯛、はも、ちりめん、アワビをはじめとするたくさんの水産物が水揚げされています。この新鮮な水産物を食卓に提供するために重要な役割を担う漁師の育成を目指すのが「とくしま漁業アカデミー」です。

実際に漁村に滞在する現場実習、漁業に必要な資格取得、座学による幅広い範囲の知識の習得、現役の漁師を指導者として実施するインターンシップを通して、漁師に必要な技能を習得することを目指します。

募集コース、人数

一般コース、専攻コースあわせて7名程度

研修概要

(1)研修期間 原則1年間(令和8年4月から令和9年3月まで)
(2)研修内容 座学(30日程度)、現場実習(160日程度)、資格取得(10日程度)
■ 専攻コースについて
応募資格を満たす者のうち、卒業後の進路が固まっており、就業する漁業種類に応じた技術、資格の習得を目的とする者に限ります。
専攻コースでは、一般コースの研修から必要な科目を選択し受講いただきます。

研修費用

入学金、研修費ともに無料(衣服、靴など個人の所有物となるもの等は除く。)

募集期間

令和7年8月1日(金)から令和8年2月27日(金)まで
※応募状況に合わせて随時選考審査を実施し、合格者が定員に達した場合は以降の募集を終了する場合があります。

お問合せ先

<公益財団法人徳島県水産振興公害対策基金>
(本部)
〒770-0873
徳島県徳島市東沖洲2丁目13番地
電話 088-636-0526
FAX 088-636-0527

<徳島県水産振興課>
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地  徳島県水産振興課(振興流通担当)
電話 088-621-2472
FAX 088-621-2863

詳細はこちらから
https://www.tokusuishinkoukikin.or.jp/post/%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%98%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%A8%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%BE%E6%BC%81%E6%A5%AD%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E7%A0%94%E4%BF%AE%E7%94%9F%E5%8B%9F%E9%9B%86%EF%BC%81

BACK TO LISTS