news

【令和7年度版】那賀町移住支援情報まとめ

2025.06.20

  • 那賀町

那賀町では移住される方を応援する各種支援制度を用意しています。
こちらの記事では、令和7年度に利用可能な那賀町の移住支援制度をまとめていますので、ぜひ活用してみてください。

おためし住宅

那賀町へ移住を検討している方が、実際に那賀町での生活を体験することができる施設を町内3箇所に整備しています。
・平野シェアハウス(休園した幼稚園舎を改修したシェアハウス)
・桜谷シェアハウス(寮を改修したシェアハウス)
・木沢移住支援施設(家族で移住体験ができる一棟建ての施設[単身・家族用あり])

詳細はこちらから https://www.town.tokushima-naka.lg.jp/iju/iinaka-kurashi/sumai/jutaku/2113496.html
お問合せ先:那賀町みらいデジタル課
(電話:0884-62-1184 メール:mira-digi@naka.i-tokushima.jp )

引越費用補助金

町外からの転入及び町内で転居する世帯に対し、引越業者に支払う費用の2分の1(上限2万円)を町が補助する制度です。
条件:補助金交付申請後に引越し及び住民票を異動すること
住所を移した日から5年以上町内に居住すること     など

詳細はこちらから https://www.town.tokushima-naka.lg.jp/soshiki/1002/sumai/3418530.html
お問合せ先:那賀町みらいデジタル課
(電話:0884-62-1184 メール:mira-digi@naka.i-tokushima.jp )

結婚新生活支援事業

婚姻に伴う新生活に係る住居及び引越に要する経費の一部を最大60万円補助する制度です。
【対象者】
・令和7年4月1日から令和8年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された夫婦または同期間にパートナーシップ宣誓書を提出し、受領証の交付を受けたカップル。
・婚姻日等の夫婦等の年齢がともに39才以下であること。
・夫婦等の合計所得が500万円以下であること。 など
【補助対象経費】
・住宅取得費用(土地代、住宅ローン手数料等は対象外)
・住宅賃借費用(駐車場代、火災保険料等は対象外)
・住宅リフォーム費用(外構工事、家電購入費用等は対象外)
・引っ越し費用(不要品の処分費用等は対象外)
【補助額】
・婚姻日等の年齢が夫婦等ともに29才以下:上限60万円
・婚姻日等の年齢が夫婦等ともに39才以下:上限30万円

お問合せ先:那賀町すこやか子育て課
(電話:0884-62-1150 メール:kosodate@naka.i-tokushima.jp )
※申請を検討されている方は事前にご相談ください。

空き家改修費等補助金

移住者及び所有者の空き家(空き家バンクに登録されていることが必須)の改修に要する経費、家財道具の処分運搬に対し、補助金を交付する制度です。
【対象者】
・現に町内に住所を有していない者、又は町内に住所を有して3年を経過しない者
・補助金に係る改修工事を行う空き家に補助金の交付を受けた日から10年以上定住する意思のある者
【補助対象経費及び補助限度額】
・空き家改修経費
住宅の機能向上のために行う改修工事(台所・浴室・外壁・屋根等の改修工事、支障となる樹木等の除去工事、車庫・納屋等の附属施設の工事等)の経費で10万円以上のもの。補助額は、対象経費の2分の1で、100万円が上限。
・空き家家財道具等処分運搬及び清掃等経費
家財道具等の処分運搬(町内事業者によるものに限る)及び空き家の清掃(町内事業者によるものに限る)に係る経費の2分の1で、14万円が上限。

詳細はこちらから https://www.town.tokushima-naka.lg.jp/iju/iinaka-kurashi/sumai/akiya/hojokin/1529537.html 
お問合せ先:那賀町みらいデジタル課
(電話:0884-62-1184 メール:mira-digi@naka.i-tokushima.jp )

空き家対策総合支援改修等事業費補助金

町内の空き家バンク登録物件の所有者又は利用者で、空き家の売買及び賃貸借に伴う改修等に要する経費を補助する制度です。
【条件等】
・改修等の工事と同時に耐震性の向上を図り補強工事を実施すること。
・公共又は地域活性化のために使用する目的で、10年以上使用する見込みであること。
・町内の建設事業者に発注すること。

詳細はこちらから  https://www1.g-reiki.net/town.tokushima-naka/reiki_honbun/r093RG00001060.html
お問合せ先:那賀町みらいデジタル課
(電話:0884-62-1184 メール:mira-digi@naka.i-tokushima.jp )

木づかいあんしん住宅支援事業

町産材を使って町内に木造住宅を建てられる施主に、1棟あたり最高140万円を助成する制度です。
【条件等】
・新築住宅で家屋の床面積が80平方メートル(約24坪)以上。
・増改築においては、木材利用量が0.5立方メートル以上
・町産の杉、桧材等を80%以上使用すること。
・町内の建築業者等に発注すること。
・町内の製材所等に製材品を発注すること。

詳細はこちらから https://www.town.tokushima-naka.lg.jp/soshiki/1019/sumai/3741.html
お問合せ先:那賀町林業振興課(電話:0884-62-1203)

BACK TO LISTS